
中学生からの夢を叶えて
勤続5年
中央動物専門学校卒業
小さい頃から動物が好きで、将来は動物関係の仕事につきたいと幼いながら思っていました。
トリマーという存在を知ったのは小学2年生の時にミニチュアダックスを飼い始めたことがきっかけです。
母がシャンプー、父が爪切りなど手入れをしていましたが、ある時トリミングサロンに預けて綺麗な姿になってきた時にすごいと感動したことを覚えています。
中学生になり将来の夢を考えた時にトリマーになりたいと思いました。
現在は麻布店、白金台店両店舗でトリミングをしています。ホテルでお預かりするワンちゃんのお世話、接客、電話対応、インスタグラムなどSNSを担当。
ワンちゃんに合ったカットで、お客様に喜んでいただく
トリミング後に、お客様にワンちゃんをお返しした時に喜んでいただける瞬間がなにより嬉しくやりがいを感じています。
そして大好きなワンちゃんに囲まれて、好きを仕事に出来ていて幸せだなと思います。
この仕事で大変なのは、飼い主様のイメージ通りにカットをすることです。
骨格や毛質、毛量でできるデザインとできないデザインがあり、何故こうなるのかとその事を説明し伝えること、その子に合ったカットを説明してその子の可愛さを活かせるトリミングを心掛けています。
ふわふわを維持しにくい毛質やこれはむずかしいぞ・・・というワンちゃんが来てくれた時はむしろ燃えます!笑笑
どうしたら飼い主様に満足して頂けて、なおかつワンちゃんが過ごしやすいカットになるか考えることが楽しいです。
親身になってくれる
オーナーと先輩
オーナーは、スタッフとの壁がなく相談がある時や提案など時間をとってくれ親身になって話を聞いてくれる人です。こうしたらどうか?などのスタッフからの提案も一緒に考えてくれる。こんなに歩み寄ってくれるオーナーはいないなと思います。
仕事以外のプライベートの話も楽しくできる優しいオーナーです。
先輩方はスタッフのことをよく見てくれています。
カットの技術が高く、ワンちゃんの事や、商品についても詳しく知識が豊富。トリミングは見ているだけで勉強になるし、自分に足りないところを気づかせてもらえ答えをくれます。
何がダメなのか、何だか仕上がりが上手くいかない、考えてもわからない・・モヤモヤ・・という時ありませんか?私はあります。そんなスランプに陥った時、質問をするとわかりやすく説明してくれます。
こんな風になれたらと目標にしたいと思う先輩です。
常に皆んなで協力し、声かけができ、コミュニケーションが取れるメンバーばかりです。和気藹々と楽しく仕事をしています。
去年結婚をしましたが、働き方など相談に乗って頂いているので、今後もDoggie-Doで働きたいと思います。


第一に、
ワンちゃんが好きな人!
Doggie-Doのいいところは、お客様、ワンちゃんに寄り添うところだと思います。
オールシザーが得意でおすすめしており、その子に合わせたカットが得意です。オプションがたくさんあるためお悩み別に被毛や皮膚に合ったオプションをおすすめできます。
スタッフの誕生日会もあります。スタッフとそれぞれの愛犬同伴で毎回楽しく食事会をしています。
Doggie-Doに向いているのは、第一にワンちゃんが好きな人。
そして、お客様との会話が好きな人、知りたい学びたいという意欲、探究心のある人。
PC作業や雑務など、細かい作業が好き、または得意な人も是非!